肩こりで人相が悪くなる!?肩こりの原因と対策

健康
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Pocket

「くぅ~っ 肩こった」

って言ってる人の顔って眉にシワを寄せて目を細めてるイメージないですか?

その顔って険しい顔になってませんか?

性格は顔に出るって言葉もあるくらいですから険しい顔をしていると逆に性格も険しくなってしまうかもしれません。

私も50過ぎて体力の衰えからなのかかコロナで身体を動かすことが減ったからなのか肩の調子が今一つで肩の可動範囲が狭くなり辛くなってきました。

そんな何一つ良いことのない肩こりについて調べてみました

てがねた
てがねた

最近辛そうな顔してんね

ゴロおじ
ゴロおじ

最近肩がこってねー

きっついわー

肩こりとは?

首から肩・背中にかけての僧帽筋を中心に筋肉がこわばる状態で僧帽筋は背中に広く張っています。

形は菱型のようでもあり十字のようでもあり例えるなら大きめなクリオネ

人は誰しもが背中に大きなクリオネを育てているのです。

って考えると夢がありま

・・・せんか。そうですか。

そのクリオネ、もとい僧帽筋がこわばる状態が長く続くとだるさ、重さ、疲労感、痛みを感じるようになりこの状態の症状が肩こりです。

よく外国人は肩こりをしないと聞きますが肩こり自体はあるそうです。

ただ、肩こりという言葉、表現方法がないため外国人は肩こりがないと言われているようです。

外国人は日本人よりも筋肉量が多いためより重い頭を支え続けられるのかもしれません。

そして日本人は外国人に比べ頭も大きく重く筋肉量も少ないため余計に肩こりに悩まされます。

肩こりの原因、なぜ肩がこる?

デスクワークなど同じ姿勢が長時間続くと肩回りの筋肉が疲れて疲労物質がたまり硬くなって血管を圧迫して血液の循環を悪くして、こりや傷みをひき起こします

また、血液の循環が悪くなり血行不良になると、筋肉に十分な酸素や栄養が供給されず筋肉に疲労がたまって、ますます筋肉が硬くなってしまいます。

肩こりの原因と理由として

原因 理由
同じ姿勢 デスクワーク、細かい手作業による肩周り筋肉の緊張
眼精疲労 読書、スマホによる目の疲れから自律神経のバランスの崩れ
運動不足 運動不足による筋肉量の低下
ストレス 自律神経のバランスの崩れ

が挙げられます。

肩がこった時は

  • 運動をする
  • 肩周りを冷やさない
  • 長時間同じ姿勢にならない
  • 肩こり解消グッズの利用

一つずつ見ていきましょう。

運動をする

肩こりは血行不良によっておこるため体を動かして血行を良くしましょう。

日頃から運動をして筋肉を動かすようにすると血流が改善され肩こりを起こしにくくなりますしストレス解消にも効果的です。

肩周りを冷やさない

首、肩を冷やすと筋肉が緊張して固まり血行不良を招きます。

夏の職場では暑がりの人にエアコンの温度を合わせて冷えがちなので注意が必要です。

長時間同じ姿勢にならない

同じ姿勢を続けると筋肉が強張り血行が悪くなったりするので定期的に動くようにしましょう。

デスクワークの方ならば30分に一回くらいは席を立ったり背伸びをするなどして意識的に動きましょう。

肩こり解消グッズの利用

こってしまった肩を緩和する器具を使用して症状を和らげましょう。

シップや磁気ネックレスなどを使ってつらい肩こりから楽になりましょう。

肩こりの予防で運動をしましょう

頭の重さは成人で5~6キログラムあると言われていて、例えるとボーリングのボールの11~13ポンドサイズです。

アレ持つとわかると思いますがかなり重いですよ。

そんな重い物を常に肩の上につけて運び続けていたらそりゃ肩もこりますよね。

肩こりの予防として頭の重さに負けないくらいの筋肉をつけると重さにも耐えれるし血行もよくなります。

そして、筋肉が多くなると基礎代謝も上がり体温も上昇するので冷えにくくなって肩こりも起こりにくい体になります。

ここで、

えぇー!? 運動すんのいやや― 

って声がどこからともなく聞こえてきます。

ええ、当然わかります。

そんなときはお手軽に血行を良くして体の冷えを改善してくれる便利な道具

磁気ネックレス!!

普段から磁気ネックレスを使って血行を良くしていけば肩こりにもなりにくくなります。

見栄えも悪くありません。

肩こりから解放されて悪い人相からいい人相に変えていきましょう。

ゴロおじ
ゴロおじ

よし!

じゃあ肩周りの筋肉つけるために

腕立てふせでもするか!

・・・明日から

てがねた
てがねた

絶対せーへんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました